色々

スマホ選び

 現時点でのポイントは、下記の通り。

  • CPU:スナドラ865の1択だが、発熱を加味して875を待つのもあり5nmになるらしいしね。
  • バッテリー:上記の発熱と5G初搭載ということもあり、あまり芳しくはない?
  • スピーカー:ステレオがベスト、イヤホン常備ならあまり関係ないかも。
  • リフレッシュレート:数字が上がるほうが良いが電池の持ちが悪くなる。ベストは120Hzだけど、90Hzぐらいがバランス良さげ。
  • メモリ:LPDDR5がマスト。できれば12積んでるのがいいかな。次点で8。
  • HDD :最低256GB。また、最低でもUFS3.0対応かな。欲を言えば3.1対応。
  • カメラ:センサーはIMX686がベストっぽい。サ○スンのは夜弱いかなと。

 

組織って?

お家芸の組織図手直し入ってます。意味ないけど。

書類のための仕事が増えて意味ない。組織図考える数人の自己満なのですよ。

大事なのは枠組みじゃなくて枠組みを組んだ後の運営だと思うんだけど。

ハードよりもソフトじゃない?とはよく言ったもので、いくらCPUとハードディスクがそろってもOSがなきゃ意味ないじゃんっていうのと似てる気がするのだけど。

 

大企業の真似ばかりしようとして、いろんなルールが取り入れられるけど、大企業は人が多くてハンドリングしなければならないのでそういうルールを取りれて管理しているわけで、その代わり機動性とか個々の業務内容は絞られているわけですよね。

 

組織がでかくないのだから、上の人がきちんと把握しておけば正直ルールなんてものはそこまで必要ないし(ただでさえ年寄りがそもそも新しくルール作っても自分たちが忘れるだけ)、よりシンプルにし機動力を上げるべき。責任のありかというか責任を負わすところだけ明確にするのではなく、責任を果たさせるようにすべき。もっというとそれなら責任を果たしたときはリターンがないと。

 

色々書いたけど、要は組織論ばかり語ってるっていうのは、「戦術論」とか「コンボ」ばかり語って実践に目を向けない頭でっかちな評論家のすべきことであって愚かだねということが言いたかった。